ドコモ光は遅いからやめた方がいい?原因と対策を伝授!

「ドコモ光は遅い」「ドコモ光は使い物にならない」

このような口コミをネット上で見かけますが、果たして本当にドコモ光は遅いのでしょうか?

この記事では口コミや評判を検討しつつ、速度を改善したい場合の解決策などを詳しくご紹介します。

ドコモ光が遅い!!!という口コミ。真実はいかに?

 

ドコモ光が遅い!という口コミは結構見つかるんですよね…。

https://platform.twitter.com/widgets.js

下り4.54Mbpsというのは、画像や動画の埋め込みが多いサイトだと、読み込みが遅くなってしまうくらいの速度です。これはストレスになりますよね。

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

そ、そんなに遅いですか…?と言いたくなるくらいの不評っぷりです。笑

ただ一方で、ドコモ光は速くて快適だという、ポジティブな口コミもとっても多いんですよね。一体その違いはどこにあるのでしょうか?

 

回線の遅さを改善したい!具体的な方法とは?

ドコモ光の回線速度が遅い!!もう耐えられない!!そんなあなたへ。

まだあきらめるのは早いです。

速度が遅くなる原因は、お客さまのご自宅内、NTT区間、プロバイダ区間、インターネット区間のそれぞれにあります。

出典:NTTdocomo

NTTdocomoの公式HPで回線が遅い人に向けた、原因と解決策を詳しく書いてくれています。

原因1:自宅内に問題がある場合

パソコンのスペック&常駐プログラムにもう一度目を向けてみましょう。

パソコンのスペックが低い場合、メモリの増設やハードディスクの最適化などを行うと速度が改善する場合があります。また、パソコンが起動している間常に実行している「常駐ソフトウェア」が多かったり重たかったりすると、通信速度を下げてしまう可能性が大きいです。この場合は、なるべく不要な常駐ソフトウェアを消すことで、速度の改善につながります。

原因2:機器をつなぐ環境に問題がある場合

いくらいいパソコンを使っていても、ケーブルやルーターを安物を使っていては、光回線のメリットをうまく活かせません。

まずパソコンと回線をLANケーブルでつないでいる方は、光通信対応のLANケーブルに変えることで速度が改善する可能性があります。1Gbps対応のLANケーブルは

  • CAT5e
  • CAT6
  • CAT7

という表記があるので気を付けてみてみましょう。

家でWi-Fiを飛ばしており、パソコンともWi-Fi接続をしているという方は無線ルーターの規格をよく見直してみて下さい。

無線ルーター購入時に

  • 11n対応
  • 11ac対応

のどちらかが書いてある場合は、「このルーターは光回線に対応していますよ」という証です。ルーターの買い替えも効果的な策の1つと言えます。

また、ルーターやパソコンの周りに、電子レンジなど電波を阻害するような家電などがある場合も要注意。電化製品との距離を遠ざけることで速度が上がる可能性があります。

原因3:回線接続状況に問題がある場合

あるサイトに一時的にアクセスが集中した場合、ネットが重すぎてサイトが開けないことってありますよね。同じように、多くの人がネットを楽しんでいる場合は回線が混雑して遅くなる可能性があります。

そういった場合は、一度ルーターなどのPC 以外の電源を切りしばらくたってから再起動すると、混雑の少ない経路に接続しなおされて速度が改善する可能性があります。

また最近のプロバイダはIPv6という接続方式に対応しているところが多くなってきました。これは「Internet Protocol Version 6」の略で、要するに次世代のインターネット接続方式のこと。

この接続方式を採用すると、ネットの経路の中にたくさんバイパスや迂回路ができるような感じになり、ネットの速度が速くなると評判です。

まだご利用でない方は、IPv6に変更すると速度が改善する可能性が高いです。

まとめ

ドコモ光を使っていて遅いと感じた方は、いきなり他のプロバイダや光コラボレーションに乗り換えるのではなく、まずはパソコンやルーターのスペック、常駐ソフトの解除、回線接続状況を見直しましょう。

意外と身近なものを見直すことで、状況が改善する可能性が高いのです。