【光コラボ比較屋】へようこそ!光回線の乗り換えを検討しているあなたに、「料金・品質・コスパ」で選ぶ、本当におすすめの光コラボを比較紹介します。
ヘタをすると「数万円以上損する上に、快適なネット環境すら手に入らない」、それが回線選びです。ややこしいイメージのある光回線ですが、ポイントさえ押さえれば簡単に優良回線がわかります!それでは早速見てまいりましょう。
光コラボレーションモデルの仕組みとは
光コラボレーションモデル、略して「光コラボ」。光コラボとは、フレッツ光を他の事業者が借り受けて再販する光ファイバーサービスのことです。
(NTT東日本公式サイトより)
例えるなら、最近流行っている格安スマホ。LINEモバイルやmineoが格安スマホを販売していますが、実際はNTTドコモ等の通信網を借り受けてサービス展開しています。
それと同じように、フレッツ光の回線を借り受けて光コラボ事業者が自社サービスとして光ファイバーサービスを展開しているのです。
代表的な光コラボ事業者
比較コーナーで詳しく解説しますが、代表的な光コラボ事業者は下記のとおり。
- キャリア系:ドコモ光、ソフトバンク光
- プロバイダ系:OCN光、ぷらら光、@nifty光
- その他:楽天光、DMM光、TSUTAYA光
他にも、日本海ガスが日本海ガス光を、積水ハウスがスマートハイムひかりを… といった具合に大手企業を含めた企業がこぞって光コラボに参入しており、その数は現在500社を超えています。
光コラボで使う回線はなに?
光コラボではNTT西日本・東日本の持つインフラを使います。つまりフレッツ光と実質的には同じ回線です。
光コラボの「転用」とは?
光コラボについて調べると必ず出てくる「転用」という言葉。転用とはフレッツ光から光コラボに乗り換えることです。
現在引いているフレッツ光の回線をそのまま残して、契約だけ光コラボに乗り換えるわけですね。
auひかりなど他回線に乗り換えるとなると新規の工事が発生します。その点、光コラボへの転用であれば、工事をし直すことなくスムーズに契約を切り替えることができるメリットがあります。
フレッツ光との違いとメリット
光コラボの回線スペックや基本料金はフレッツ光と同じです。
では何が違うのかというと、契約先が光コラボ業者になるだけ。その結果、光コラボ業者が独自におこなう割引サービスを受けたり、プロバイダの一本化を行えるんですね。
要するに、フレッツ光を使うより総合的に安くなり、支払いもまとめられることが光コラボのメリットになります(後述)。
では光コラボにはデメリットはないのでしょうか?光コラボの注意点と併せて解説しましょう。
光コラボに乗り換えるデメリット
安くてお得な光コラボですが、デメリットや注意点もあります。
再転用(乗り換え)できない
光コラボに転用できるのは一度限りです。光コラボから別の光コラボに転用したり、フレッツ光に戻すことはできません。するとしたら新規契約扱いになります。
安さや入会キャンペーンをウリにしている光コラボ事業者としては「気軽に乗り換えられてしまっては、商売にならない」というのが本音。ですから、母体のNTTが規約を設けているんですね。
通信速度が落ちることもある
どの光コラボを選んでも、すべて同じフレッツ光の回線です。これは事実。しかし実際には「通信速度が遅い」という口コミも散見されます。
これは地域によって利用者が多く回線が混雑しているといった理由が考えられます。こればかりは運なのですが、対処法としてはipV6で混雑を回避するといった方法が挙げられます。
フレッツ光メンバーズクラブのポイントが消える
長期に渡りフレッツ光を使っていると、メンバーズクラブのポイントが相当数溜まっているかもしれません。
光コラボに転用するとメンバーズポイントは消えますので、転用する前に使い切るのがおすすめですよ。
ここからは事業者によっては発生するデメリットを紹介します。
料金体系が事業者によっては複雑
光コラボの料金体系は事業者がそれぞれ決めています。中には「わかりづらっ!」という料金プランにしている事業者もあるので注意しましょう。
サポート品質が事業者によっては悪い
「光コラボは安かろう悪かろう」というわけではありませんが、サポートが雑な事業者がいることも事実です。
基本は回線事業で実績のある事業者を選ぶのが無難です。また、多くのトラブルはネットで解決できるので、「ネットは安くて速ければそれでいい」くらいの割り切りを持つと気が楽になります。
契約年数が事業者によっては長く、解約しにくい
光コラボ事業者によっては5年など長期契約を前提にした料金プランになっています。
光コラボは再転用ができないので、ひとつの事業者と長い付き合いになる可能性は高いです。とはいえ、さすがに5年は長すぎますよね。
引っ越しの可能性を踏まえつつ、契約期間については慎重に検討したほうがいいでしょう。
会員ページが事業者によっては見づらい
本来回線事業をしていない会社も光コラボに参入しています。そうした会社ですと、会員ページの作り込みが素人的でわかりにくいケースもあります。
しょっちゅう会員ページを見ることはないかもしれませんが、一応気にしておくといいでしょう。
勧誘行為が事業者によっては悪質
光コラボ事業者によっては、電話や自宅訪問での勧誘が激しいケースがあります。「騙された!」といった口コミも見られるので注意が必要です。
回線勧誘では「今この場で契約してもらえればこんなにお得です!」と、考えるスキを与えずに契約を取るのが常套手段です。
しかし残念なことに大概お得ではありません。何より、あなたのスマホなど利用環境によって、最適な光コラボは変わります。
ですから勧誘は必ず断り、ネットで比較した上で納得の行く光コラボを選びましょう。
光コラボの注意点
光コラボのデメリットを踏まえ、注意しておきたいポイントをまとめました。
旧回線の解約金がかかるケース
フレッツ光を使っていない場合、解約して新規で光コラボを契約することになります。
従来のネット回線が更新月でなければ、解約金がかかる可能性があります。急ぎでなければ更新月を待ってもいいかもしれませんね。
とはいえ、回線料金を下げるために早く乗り換えたいところですから、
- 解約金を肩代わりしてくれるキャンペーンを選ぶ
- キャッシュバックを解約金に充てる
といった方法で解約金を回避するのがおすすめです。
工事費が発生するケース
光コラボは工事費が発生しにくいのですが、
- フレッツ光からの転用ではない
- 物件にフレッツ光が敷かれていない
といった場合には工事費が発生する可能性もあります。不明でしたら物件のオーナーや管理会社に確認しましょう。
最低利用期間がなくても再転用はできない
光コラボ事業者によっては最低利用期間がなく解約金もかからないことをメリットにしています。しかし、上述のとおり光コラボから別の光コラボやフレッツ光に再度転用することはできません。
したがって、次の回線は新規契約になり工事が発生する可能性もかなりあります。「最低利用期間がないから気軽に乗り換えられる」という気軽さはないので注意しましょう。
光コラボに乗り換えるメリット
ここからは光コラボに乗り換えるメリットについて解説します。
料金が安くなる
月々の回線料金が安くなるのは光コラボの最大のメリットです。基本料金はフレッツ光とほぼ同じなのですが、
- スマホ割や電気割
- プロバイダ料金込み
- ポイント付与
- 申し込み時のキャッシュバック
といった事業者ごとの特典により、月額料金が安くなります。
スマホとのセット割で大幅割引
料金割引の中でも特典が大きいのはスマホセット割です。プランによって毎月200〜3,000円の割引を受けることができます。
割引が適用されるキャリア(ドコモ・au・ソフトバンク・格安スマホ)は、光コラボ事業者により異なります(後述)。
ポイント還元でさらに安く
光コラボ事業者によっては、独自のポイントを付与しています。
例えば、楽天コミュニケーションズ光を契約すると楽天ポイントを毎月200円分もらうことができますよ。
プロバイダ契約を一本化できる
ドコモ光を除いたほとんどの光コラボ事業者では、プロバイダもセットになっています。
従来のフレッツ光では、フレッツ光の支払いとプロバイダ料金の支払いの2つがあり面倒でした。その点光コラボならプロバイダ料金もまとめての支払いになり便利です。
また多くの事業者では、プロバイダ料金も含めた料金プランになっており、総費用が下がります。
各事業者ならではの特典がある
光コラボ事業者ならではの特典も見逃せません。
例えばDMM光では、DMM.comの動画配信や電子書籍を高速でダウンロード・再生することができます。これは「ダイレクトコネクト」というDMM独自の技術により実現しています。
このように回線以外の事業をしているからこそ提供できる付加価値が、光コラボにはあります。
フレッツ光の解約金はかからない
繰り返しになりますが、フレッツ光からの転用であれば解約手数料はかかりません。更新月でなくとも、好きなタイミングで乗り換えることができますよ。
このように光コラボには多くのメリットがあり、賢く選べばとてもお得で便利です。ここからは光コラボの選び方解説と事業者比較をおこない、最終的におすすめの光コラボ事業者を紹介します。
光コラボの選び方
光コラボの正しい選び方は大きく2つで、
- 一番オトク度の高い事業者を選ぶこと
- 落とし穴にひっかからずに優良事業者を選ぶこと
です。ここを間違えると「やっぱり光コラボにするんじゃなかった」という事態になるかもしれません。詳しく解説すると次のとおり。
一番オトク度の高い事業者を選ぶ方法
- スマホセット割は最重要!
- 事業者によっては電気割もアリ
- プロバイダ一体型ならプロバイダ料金込み
- 公式のキャッシュバックがある場合も
- キャンペーンがお得な代理店は積極利用
以上のポイントをおさえて、あなたの利用環境に適した光コラボ事業者を選びましょう。
例えば、ドコモのスマホを使っているのであれば、やはりドコモスマホ割を適用できるドコモ光はお得です。
そして、よりお得に契約するために、キャッシュバックを実施しているプロバイダ系代理店「とくとくBB」経由でドコモ光を契約する、といった具合です。
落とし穴にひっかからずに優良事業者を選ぶ方法
- 知名度の高い事業者を選ぶ
- 詐欺的な代理店に引っかからない
- 契約期間に注意する
光コラボ事業者は現在550社以上あり、中にはサポート対応が悪いなどのトラブルも発生しています。
お得度に大差がないのであれば、なんだかんだ言って、知名度の高い光コラボ事業者を選ぶのが無難です。
また、販売代理店は独自のお得なキャンペーンを実施しています。しかし中には対応が悪かったり、余計な有料オプションをつけており結局高くつくようになっていることもあります。
特に勧誘がキツい代理店には要注意。絶対に契約しないようにしましょう。
契約期間も陥りがちな罠で、最近は3年契約・4年契約といった長期契約を条件にしている光コラボ事業者もあります。
今後もっといい光回線が出る可能性もありますし、引っ越しすることもあるかもしれません。基本的には2年程度の契約にしておくのが無難ですよ。
光コラボ比較ランキング
光コラボ550社以上から、上記の選び方にある「落とし穴にハマらない優良事業者」を選定し比較しています。
ぜひ光コラボ選びの参考になさってください。
事業者名 | 料金:戸建て | 料金:マンション | スマホセット割 | 割引額 |
---|---|---|---|---|
ドコモ光 | ¥5,200 | ¥4,000 | ドコモ | 100円~3,500円 |
Softbank光 | ¥5,200 | ¥3,800 | ソフトバンク ワイモバイル |
500円~1,000円 500円~1,000円 |
@nifty光 | ¥4,500 | ¥3,400 | Nifmo | ¥200 |
ビッグローブ光 | ¥4,980 | ¥3,980 | BIGLOBE SIM au |
300円 500〜1000円 |
OCN光 | ¥5,100 | ¥3,600 | OCN モバイル ONE | ¥200 |
So-net光 | ¥3,980 | ¥2,980 | au | 500〜1000円 |
DTI光 | ¥4,800 | ¥3,600 | DTI SIM | ¥150 |
DMM光 | ¥4,820 | ¥3,720 | DMMモバイル | ¥500 |
IIJ光 | ¥4,960 | ¥3,960 | IIJmio | ¥600 |
hi-hoひかり | ¥4,450 | ¥3,250 | hi-ho LTE | ¥200 |
ぷらら光 | ¥4,800 | ¥3,600 | – | |
楽天コミュニケーションズ光 | ¥4,800 | ¥3,800 | – | |
Marubeni光 | ¥5,230 | ¥3,880 | – | |
AsahiNet光 | ¥5,180 | ¥4,080 | – | |
エキサイト光 | ¥4,360 | ¥3,360 | – | |
Drive光 | ¥4,980 | ¥3,980 | – | |
日本海ガス光 | ¥4,980 | ¥3,980 | – |
【一発でわかる!】おすすめ光コラボ
お得度の高い光コラボを契約するためには、
- スマホ割
- 電気割
- キャッシュバック
の優先順位で選べば間違いありません。
ですから、ケース別におすすめするならば、
- ドコモスマホの人
- ソフトバンクスマホの人
- auスマホの人
- 格安スマホ/SIMの人
使っているスマホありきで考えるのがベストです。
その上でキャッシュバックを実施している代理店を検討することで、「スマホ割とキャッシュバックを両取りする」という最強のお得ワザを使うことができますよ。
ドコモスマホの人におすすめの光コラボ
ドコモスマホを使っているのであれば、ドコモ光セット割がとてもお得です。ドコモ光セット割が適用される光コラボは、ドコモ光だけです。
ドコモ光
ドコモのスマホを利用している方はドコモ光がおすすめ。ドコモセット割の割引額が最大3,500円と大きいからです。
割引額は契約しているパケットプランによって異なり、参考値としては下記のとおり。
- ウルトラシェアパック100(家族でシェア):3,500円割引
- ウルトラデータLLパック(一人で利用):1,600円割引
ドコモスマホを一人で使っていても、1,400〜1,600円の割引が見込めます。家族複数人でドコモスマホを使っているなら3,500円も現実的にもらえます。
ソフトバンクスマホの人におすすめの光コラボ
ソフトバンクスマホを使っているのでしたら、おうち割光セットが適用されるソフトバンク光がおすすめです。
おうち割光セットが適用される光コラボはソフトバンク光だけです。光コラボ(つまりフレッツ光回線)以外ではNURO光などが存在します。
NURO光への乗り換えの場合、工事が発生します。工事費はキャンペーンで無料ですが、開通まで平均3週間〜1ヶ月半ほどかかるのがネックですね。ただ、下り最速2GBの高速回線を比較的安く使えるので、選択肢としてはアリです。
So-netがリリースしたブロードバンド回線「NURO光」の評判について、私自身の体験談とともにまとめました。 今回は【NURO光の口コミ評判を徹底検証】する企画ということで、「ネットにはこう書かれていたけど、それってホ・・・
ソフトバンク光
ソフトバンク光はソフトバンクスマホとの割引サービス「おうち割光セット」の適用により、500〜1000円が毎月割引になります。
- データ定額 50GB/20GB/5GB
- パケットし放題フラット for 4G LTE
- パケットし放題フラット for 4G
- パケットし放題フラット for スマートフォン
- パケットし放題MAX for スマートフォン
- 4G/LTEデータし放題フラット
- 4Gデータし放題フラット+
これらの料金プランをスマホ側で使っていれば1,000円割引。それ以外のプランでは500円割引です。シンプルスマホや3Gケータイでなければ、ほぼ1,000円割引になるでしょう。
「スマホの乗り換えはしたくないけど、通信費を安くしたい」そんなときには、ソフトバンク光に転用することで簡単に月々1,000円以上安くすることができますよ。
auスマホの人におすすめの光コラボ
auスマホとのセット割「auスマートバリュー」が適用される光コラボを選ぶのがベストチョイスです。
auスマートバリューといえば、auひかりを選ぶのは定番の組み合わせです。しかし、auひかりは光コラボにはありません。光コラボはフレッツ光系だからですね。
ここで、現在フレッツ光を使っている場合、わざわざauひかりに乗り換えるのは工事も発生し面倒です。
ですがご安心ください。auスマートバリューが使える光コラボがあるのです。下記の光コラボであれば、フレッツ光からの転用により、簡単に切り替えてauスマートバリューを使うことができます。
ビッグローブ光
ビッグローブ光はauスマートバリュー適用により、月額500〜1000円の割引になります。割引額は、
- 3ギガまでのパケットプラン:500円
- それ以上のパケットプラン:1000円
となっており、現在のスマホ環境であればほとんどのケースで1,000円割引適用になります。
So-net光
So-net光もビッグローブ光と同様、auスマートバリュー適用により月額500〜1,000円の割引を受けることができます。
ビッグローブ光とどちらにするかですが、現在So-net光では「大幅割引キャンペーン」により月額料金が通常より1,000円以上安くなっており、おすすめです。
格安スマホ/SIMの人におすすめの光コラボ
IIJ光
IIJ光は格安SIMのIIJmioとのセット割で毎月600円割引になります。
IIJmioは格安SIMの走りでもある実績豊富なサービスです。600円の割引額は格安スマホ系のセット割としては最大級です。
IIJmioを使っている方にはおすすめの光コラボです。
DMM光
DMM光はDMMモバイルとのセット割で毎月500円割引になります。
DMMモバイル自体も安いですが、格安スマホのセット割としては割引額が大きくお得です。DMMモバイルを使っているのであれば良い選択になります。
ビッグローブ光
ビッグローブ光は、格安スマホのBIGLOBEモバイルとのセット割で毎月300円割引になります。
BIGLOBEモバイルをご利用であればいい選択になります。
楽天コミュニケーションズ光
楽天コミュニケーションズ光なら、毎月200円分の楽天ポイントをもらえます。このポイントは楽天市場での買い物に使えるので、使い道は広いですね。
ただし、悲しいことに格安スマホの楽天モバイルとのセット割はありません。
他の格安スマホとのセット割が200円前後ですから、セット割がない格安スマホを使っている人にとってはいい選択肢になります。
まとめ:光コラボはあなたの環境に併せて選びたい
光コラボは賢く選べば、最新のフレッツ光回線を非常に安く使うことができます。
選び方としては、
- 信用のおけない光コラボ事業者は避ける
- スマホセット割を適用して割引を受ける
- 代理店を使い、キャッシュバック特典をつける
この3つですね。ぜひ、最適な光コラボを見つけて格安ネット環境を構築されてはいかがでしょうか?